(11/5 お知らせ)ご好評につき販売期間延長が決定いたしました。
現在「なめこのハロウィンパンプキンロール」を数量限定にてお取り扱いしております。
無くなり次第終了となります。併せて「なめこ市場 東京本店」にてステッカーの引き換えも延長中です。
ロールケーキ専門店「ARINCO」さんとのコラボ第3弾☆
『なめこのハロウィンパンプキンロール』が好評発売中です!
みなさん、もうお買い求めいただけましたか?
▼「ARINCO」さんの一部店舗にてご購入いただけます!
『なめこのハロウィンパンプキンロール』詳細はコチラ
もちろんなめぱら取材班は発売と同時に購入!
食いしん坊将軍・M本に感想を求めたところ言葉にできない(大変美味しい)
とのこと。
食レポとしては最低なコメントであります。
ともあれ、舌の肥えたM本をも唸らせるロールケーキ...
その秘密はどこにあるのか!
原因を探るべく、なめぱら班はコラボ先である「ARINCO」さんへ突撃取材を決行しました!
というわけで
コラボ案件を担当してくださっているIさんにお話を伺います。
よろしくお願いします!
よろしくお願いします。
(Iさんはワイルド系穏やかイケメンで、爽やかなお方でした)
Iさん:「ARINCO」さん全体をまとめる偉い人。
なめこのコラボ案件を担当してくださっている。
原料である"かぼちゃ"へのこだわり
ロールケーキのメイン原料である"かぼちゃ"ですが、
これは厳選した産地の品を使っているとか。
はい。今回のコラボロールに使用されているのは北海道産です。
どのように選ばれたんですか?
バイヤーさんに厳選していただいたものを、さらに社内に持ち帰って選別します。
ペースト状にしたかぼちゃを並べ、色味や舌触りを試しながら自分たちの目で確認していきました。
パティシエさん達は、長年の経験から確かなセンスをお持ちなので信頼しています。
僕はパティシエではないので、わかりかねる領域なんですが...(笑)
いやいや、そこまでいくと仕事変わっちゃいますよ(笑)
▼Iさんの素晴らしい人柄のおかげで終始和やかムードでした。プロのパティシエさん達が特に重要視している選考基準は何でしょうか?
甘さや色の濃さですね。商品に合わせて加減を見ています。
最終的に日本、ニュージーランド、北海道2種の計4種類まで絞りまして、実食を重ねて商品に最も適したものを選びました。
ズバリ、その中から今回のかぼちゃを選んだ決め手とは!?
水分が多く含まれている点ですね。かぼちゃは水分量が多いほど甘いらしいんです。
あと、絞り出しをするという点や、味の繊細なバランスを見た時に今回の商品に一番合っていました。
なるほど、味に加えて風味や香りも抜群だったのは、繊細なかぼちゃ選びの賜物なんですね...!
2度の美味しさ!クリームに包まれたチョコレート
なぜクリームの中にチョコレートを?
まず、ロールケーキを作るにあたり食感を変え、味の変化をつけたいと思っていたんです。
ひとつの味を食べ続けるのは飽きてしまうので、何かないかと考えながら案を出させていただきました。
ナッツやクッキー等も試しましたが、かぼちゃとのバランスを考えるとチョコレートが一番しっくりきたんです。
さらに、チョコレートは苦いもの、甘いものを比べた結果甘い方にしたんですよ。
そのわりには、甘すぎず大人の味を実現してますよね!
クリームに混ぜているラム酒が効いているからでしょうね。
全体のバランスを引き締める役割を果たしていると思います。
▼チョコレートの発想に感服した様子のなめこ氏。
「ARINCO」初の絞り出しを乗せたロールケーキ!
ロールケーキの上に絞り出しが乗っているケーキは「ARINCO」さんの商品の中でも初めてだとか!
そうなんですよ。
コラボレーションをさせていただくにあたり、今までにないロールケーキを作りたいと思って!
秋の味覚である栗やかぼちゃからモンブランを連想して、今回のアイディアを出させていただきました。
ただ、絞り出しもひとつずつ手作業になるので、職人泣かせなロールケーキではありますね。
「ARINCO」ではロールケーキはもちろん、袋詰めまでの工程まで全てが手作業なんです。
そこはもう妥協したくないので、泣いてくれと頼み込みました(笑)
まさに全菌類が泣いた...(感涙)
▼コラボロールケーキへの熱い想いを語ってくださるIさん。
どこまでも"真心"が詰まったロールケーキ
生地のポイントについて教えてください。
コラボロールケーキの生地は原料のかぼちゃだけで色をつけています。
な、なんてオーガニック!!
生地に色をつける場合、色粉を使うのが一般的なのに...
特に「国産」のかぼちゃの方が色が出しやすくて、そこも北海道産が選ばれたポイントですね。
材料から工程まで、余すことなく職人泣かせですね...(感涙)
・
・
・それでは、これで以上になります。
本日はありがとうございました!
ありがとうございました。
これは益々食べないと損ですな!
ちょうど今週末はハロウィン本番の方も多いでしょうから、ぜひパーティーのお供にどうぞ!
発売期間は10月31日までなので、お買い逃しのないようにご注意ください!
画面の前にいる君!東京駅でM本と握手だ!
ちなみに...
クリスマスケーキの発売予定ってないですか?
(ジュルリ)
それは...今後の情報をお楽しみに!!
新情報、はよ!
▼んふんふ!(今後のなめぱらをチェックしておこう!)
ハロウィン本番!
『なめこのハロウィンパンプキンロール』を買いに行こう♪
『なめこのハロウィンパンプキンロール』詳細はコチラ
■販売価格:1,800円(税抜)
■販売期間:2018年10月5日(金)~2018年10月31日(水)※毎日数量限定販売です。
※現在販売期間を延長しております。無くなり次第終了となります。
■販売店舗:ARINCO 東京ステーション、 ARINCO イクスピアリ店のみでの販売。
【各店頭・お電話にてご予約承ります】
◆店頭にてご予約の場合
①お客様がお受け取り可能な店頭にて、スタッフまで予約のお声がけをください
②予約表を記載のうえ、控えをお客様にお渡しいたします
※予約は当日から承りますが冷凍の場合もある為、ご了承お願いいたします。(また冷凍の場合はピックを刺すことが出来兼ねる為、別添えにてお渡しさせていただきます。)
◆お電話でご予約の場合
①お客様がお受け取り可能な店舗までお電話ください。(控えはございません)
②受け取り日にお電話頂いた店頭までお越しいただき、スタッフまでお声がけください。
▼各店舗電話番号はこちら
東京ステーション店:03-5222-6003
イクスピアリ店 :047-305-5705
○「ARINCO」とは?
ARINCO 東京ステーション
季節ごとにでるARINCO ROLLは大人気!
卵白で作られた魔法のようにモチモチ、 しっとりの真っ白い生地にフワフワのクリームが特徴の「ARINCO」。 自然な甘みで、 生地を焼くところからロールを巻くところまで、 全ての工程をひとつひとつ職人の手作業で行っています。 自然な甘み、 本物の美味しさを嗅ぎ分けるありさん好みのロールケーキ、 その名を「ARINCO」と名付けました。
○SHOP INFORMATION
http://www.arincoroll.jp/
※営業時間は各店舗により異なります
ARINCO公式サイトはコチラ→http://www.arincoroll.jp/