なめこの消しゴムをつくってみた!
2014.3.24んふんふ動画
全国なめこ栽培家の皆様、こんばんは。
気が付けば3月ももうすぐ終わり...
日中はぽかぽか温かいし、季節はもう春本番ですね!
そして春は「はじまりの季節」でもあります。
この時期、新しい趣味を見つけてみるのも良いのではないでしょうか?
------
そんなわけで!!
なめぱらスタッフが今回オススメするのは、
『オリケシDX なめこもりもりコレクション』です!!!!

【オリケシって?】
スティック状の消しゴムを専用のキットに1つずつ並べ、
電子レンジで温めるだけでオリジナルの消しゴムが作れる、
ナウでヤングな女の子に大人気のアイテムです。
「でも...オリジナルの消しゴム作りなんて難しそう...」
そうお思いの画面の前のあなた様!ご安心めされてくださいっ!!
作り方は至ってシンプルです!!
(ぜひ動画も一緒に見てみてくださいね)
================
1.専用キットにケシゴムスティックを並べる

2.水で濡らして電子レンジで過熱する

※注意:ダンボールなめこを加熱してはいけません
3.完成

ドヤァ。
================
これだけで誰でも簡単にオリジナル消しゴムを作れちゃうのが
『オリケシDX なめこもりもりコレクション』なのですっ!!!!

作ったオリケシはおともだちにプレゼントしたり、交換し合ったりするのも楽しいですよ!!
------
【なめぱらスタッフ後記】
今回ダンボールなめこが作ったオリケシは『オリケシDX なめこもりもりコレクション』付属の「デザインシート」を使用しています。

▲描かれている通りにケシゴムスティックを並べるだけでかわいいオリケシが作れる『デザインシート』
しかーし!!
デザインシートを使わなくても「ドット絵」の要領で消しゴムを並べていけば、色々な種類のオリケシを作れるもよう...。
かつてドット絵職人に憧れたレトロゲーマー諸氏にも楽しめるキットだと思いました!!
...作ってみようかな。

んふんふー!(おともだちの作品も待ってるよー!)