2015.2.19
【NEOなめこ】2月アップデートの新テーマは「夜空」と「スイーツ」!?
まずは連絡事項から。
アプリ「おさわり探偵 NEOなめこ栽培キット」2月のアップデートは、新テーマを2つ追加します!!
①発注書つきの新テーマ「夜の雲海」
②とってもスイートなコラボテーマ「???」
リリースは2月26日を予定。
どうぞお楽しみに!!
さて、ここからは蛇足です。
アプリのリリースやその他やらなければならないアレコレを片付けていて、私は気づいてはいけないことに気がついてしまいました。
2月が残り1週間しかないということに。
びっくりするわ本当に。
ただでさえ年度末を控えて忙しいのに、なぜ2月は28日しかないのか。
30日と31日の日がたくさんあるんだから、31日の月のどれかが2日譲ってくれたら2月も30日になるのに。
考えても分からなかったので先生に聞いてみました。
▼教えて先生!
なんて聞いたらいいか分かりませんが、とりあえず「2月 短い 理由」とでも聞いてみたらいいですかね。
▼やっぱり皆さん気になるのね
サジェストされるがまま「2月 短い理由」を検索してみると...
▼検索1位のリンクだけ色が変わっている...?
どうやら過去にも同じ疑問を同じキーワードで検索していたようです。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉がありますが、経験ですら学ばない私は何者でしょうか。
まあ、今はそれを考えても仕方がないので1番上に表示された1番参考になるであろうページを見てみることにします。
すると何ともノスタルジックなサイトが出てきました。
▼since2000/4/29
(参照サイト)おしえてねドットコム!
そのページでは何人かの方が由来を書き込んでいたのですが、情報が断片的なのと世界史的な言葉が入り組んでいて理解できない...。
というか(おそらく)専門家ではない人たちの意見なので情報ソースとしてはどうかと思いますが、2月が28日しかない理由をものすごーく乱暴にまとめると
「(途中なんやかんやあって)2月は29日、8月は30日だったけど皇帝がわがままを言って2月が28日になり、8月が31日になった(※)」
ということらしい。
ぶっちゃけよくわからん。
(※)国立天文台のwikiを見ると「皇帝のわがまま」でそうなったというのは俗説のような気もしました
唯一分かったことは今の暦は古代ローマのものをベースとしていて、当初は1年の始まりを作物が芽吹く春(今の3月)に設定していたということ。
そして今の1月、2月にあたる期間は当時「冬の期間」とだけざっくり決められていたこと。
途中で新年は3月から1月に変更となったが、元々味噌っカスだった2月は暦の調整弁として1日足したり1日引かれたりされ続けたということ。
2月は約2000年もの間、時の為政者たちに弄くり回されていたという訳ですな。
ここで別の疑問がわき上がってきました。
じゃあなんで年始を「March(3月)」から「January(1月)」にしたのか。
はい調べてみたら国立天文台の公式サイトでちゃんと解説されていましたよ。
さすがは国立天文台!!
なになに...
「結局、1月1日というのは(中略)長い歴史的経緯で決まったものです。天文学上の理由があって「1月1日をこの日とする」と決めたものではないのです。」
(引用)質問3-7)1月1日はどうやって決まったの? | 国立天文台(NAOJ)
《結論》暦お兄ちゃんの闇は深い...
- なめこ情報局の最新記事
-
2017.8.10
【緊急告知】「みんなのナイ巣」10回記念 ...
-
2017.8. 9
第325話 ナイトプール
-
2017.8. 9
【NEOなめこ】8月はテーマ「なめ宮城」が...
-
2017.8. 8
おともだちの作品大集合!!第33弾
-
2017.8. 7
【なめこ市場】夏にピッタリな新商品が登場☆...
-
2017.8. 4
2017.8.4「ダンボールなめこのんふん...
-
2017.8. 3
【なめこの巣・なめこDeluxe・NEOな...
-
2017.8. 2
第324話 ポニテ禁止
-
2017.8. 2
【みんなのナイ巣】第8回 ナイ巣受賞者を大...
-
2017.8. 1
『Seventeen』×『なめこの巣』タイ...