2012.11.20
【育ててみた】なめこ原木栽培に挑戦 後編
かつてなめぱらで「なめこ原木栽培に挑戦」という企画があったことをご存知だろうか。
【育ててみた】なめこ原木栽培に挑戦
決して忘れていた訳ではないのだ。
むしろ私はなめこ原木のことを片時も忘れたことはない。
最初の記事を公開したのは5月だったが、実は原木を購入したのは去年の11月のことであった。
あれから1年。
なめこはまだ生えていなかった。![]()
それでもダンボールなめこは毎日せっせとお世話を続けていたのだった。
「今日は水やりにきたよ」![]()
「みんな良い子にしてたかー」![]()
「んっ!?」![]()
「おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい」![]()
「原木がカビちまってるじゃねぇかよぉおお」![]()
なんと原木がカビ病にかかってしまったというのだ!!![]()
「ゔぇええッ!!!!」![]()
「な...なんだよこれは...」![]()
そう言ってダンボールなめこがつまみ上げたものは![]()
う○こ![]()
ではなく...
原木にびっしりと生えた謎キノコであった。![]()
![]()
ーーーーーー
すっかり肩を落として開発室に戻ってきたダンボール。![]()
なめこすら生えないうちに、原木がカビと謎キノコに浸食されてしまい意気消沈している。
真っ白な灰になった哀れなダンボールなめこ。
デスクの上に置かれた物体が彼の目に留まった。![]()
「憧れのダンボールなめこさんへ」![]()
「いつも原木のお世話をしているダンボールなめこさんを陰ながら応援しています。
でも原木からなめこを生やすためには夏を2回越さないといけないんです。
こんな大変なことを独りで続けるなんて無茶です!
なめこより先にダンボールさんが枯れてしまいます...
そんなダンボールさんのためにリアルなめこ栽培キットを用意しました☆
なめこ栽培をするなら原木より菌床栽培がオススメです。」
「菌床栽培...そういうのもあるのか!」![]()
「ただちに栽培を始めてください...か」![]()
早速なめこの菌床栽培に闘志を燃やすダンボールなめこ。![]()
「なめこは度胸。なんでも試してみるのさ」
説明書を熟読中...![]()
中身を取り出したら箱をカットして![]()
ビニール袋をセット![]()
これで菌床のセッティング完了!!![]()
ではなく...
菌床の表面を覆う白い膜を取り除きます。![]()
こんな感じになりました。![]()
次に覆土用の赤土を湿らせて![]()
![]()
先ほどの菌床にふりかけます。![]()
これで準備万端!?と思いきや![]()
ダンボールなめこがおもむろにペンを握った。
なめこ畑![]()
そしていよいよ完成のとき...![]()
シャキーン!!![]()
なめこ栽培キット完成の舞![]()
![]()
![]()
果たして無事なめこは生えるのか!?
乞うご期待!!![]()
ちなみに無事なめこが生えた暁にはこんな感じでニョキニョキ生えるようです。
- なめこ情報局の最新記事
-
2017.8.10
【緊急告知】「みんなのナイ巣」10回記念 ...
-
2017.8. 9
第325話 ナイトプール
-
2017.8. 9
【NEOなめこ】8月はテーマ「なめ宮城」が...
-
2017.8. 8
おともだちの作品大集合!!第33弾
-
2017.8. 7
【なめこ市場】夏にピッタリな新商品が登場☆...
-
2017.8. 4
2017.8.4「ダンボールなめこのんふん...
-
2017.8. 3
【なめこの巣・なめこDeluxe・NEOな...
-
2017.8. 2
第324話 ポニテ禁止
-
2017.8. 2
【みんなのナイ巣】第8回 ナイ巣受賞者を大...
-
2017.8. 1
『Seventeen』×『なめこの巣』タイ...







