2015.10.29
なめこ's クッキング!! - 秋のきのこパーティー編 -
先日のなめぱらでは「芸術の秋」ときて...
今度は「食欲の秋」です。
そして、「食欲の秋」ど真ん中の10月15日は...
「きのこの日」でした!!!!!
まさになめこ達のためにあるような季節!!
そんなきのこの日にカゴに入れられどこかに連れていかれたなめこ達...
スタッフが後を追ってみると...なにやら美味しそうな香りが...

エリンギ・まいたけ・しめじ・えのき・しいたけ と、
たくさんのきのこに囲まれたなめこさんを発見!!
んふんふ!(食いしん坊仲間集合!)
んふんふっ(これから美味しいきのこ料理を教えてあげようっ)
今回のなめこさんは美味しいきのこ料理を
ということでなめこさんに教えてもらいながらお料理をしてみました。
※作り方が大雑把ですがご了承ください。
んふんふ(まず初めにきのこをそれぞれカットしていきましょう)
▼エリンギ:縦と横でカットします


▼しいたけ:石づきと傘を切り離しましょう

▼えのき・しめじ・まいたけ:石づきの下の部分をカットしてほぐしましょう

んふ!んふんふ(はい!これでまずはきのこの準備完了)

んふ。んふんふ(では、一つずつお料理していきますよ)
*エリンギのバター醤油炒め(ホタテ風)
え!?これエリンギ!?
素早く出来て贅沢な味わい。給料日前のおかずはこれに決定ですね。

▼最初に横で切っていたエリンギを使います。写真のように切り込みを入れましょう。

んふ!(下まで切らないように注意!)
▼熱したフライパンに、刻んだにんにく・バター・醤油を入れてエリンギを炒めてください

▼あっという間に完成です!お好みで粒こしょうやバジルをかけても美味しいですよ!

*三種のきのこアヒージョ
カパッという音と一緒に独特な香りが漂いなめこさん達が集まってきました。

▼香りの正体はこちらです。アンチョビ!!!

▼アンチョビは細かく刻み、同じく細かく刻んだにんにくと
たっぷりのオリーブオイルをフライパンに入れましょう。

▼その上から、縦に切ったエリンギ・しめじ・えのきをのせて
お好みで粒こしょう・バジルをぱらっとふりかけてください。
(アンチョビでしょっぱくなっているので後からお好みでお塩かけてください)

▼後は火にかけて、きのこがしんなりしてきたら完成です!

*ジューシーしいたけの肉詰め(簡易版)
ただのハンバーグじゃつまらない。簡単に豪華にしちゃいましょう。
今回は市販の「ハンバーグの具」をアレンジします!

▼ハンバーグの具はいろいろ使えて便利です。
(お料理が好きな方はもちろんハンバーグの具から作ってみてください★)

▼しいたけの傘の部分に片栗粉をつけておきましょう。

んふんふ、んふんふ! (お肉が剥がれないようにしっかりと、しいたけにつけよう!)
▼その上からハンバーグの具をつけていきます。

......間違えてなめこさんの頭にのせそうになりました。危ない、危ない。
▼しっかりハンバーグの具をつけたら再度片栗粉を全体につけて
お肉の面から弱火で焼いていきます

んふんふ(この時に蓋をすると中までよく火が通りやすいよ)
▼火が通ったら酒・みりん・醤油を入れて水分を少し飛ばしたら完成です!

*ごろごろきのこいっぱい混ぜごはん
最後はやっぱり主食を作らないといけませんね!
ほかほか白米を美味しくアレンジしちゃいましょう。

▼にんじんは皮を剥いて細かくカットしましょう

▼カットしたらにんじんは固いので100mlのお湯で茹でておきましょう

▼その間に油揚げを写真のようにカットして

▼しいたけも傘の部分を薄くカットしてください

▼人参が少し柔らかくなったらカットした油揚げとしいたけ
そしてしめじ・まいたけ・えのきも鍋に入れて100ml水を足します。
しばらく火にかけて水分を飛ばしていったらレシピ★マーク内の調味料を入れて
さらに火にかけていきましょう。

▼水分がなくなってきたら火をとめて具材をごはんの上にかけましょう。
その上から鮭フレークもかけましょう。

んふんふ!(さぁどんどん混ぜていきましょう!)

んふっんふっんふんふ!(さくっさくっと切るように混ぜるとベタベタしにくいよ!)
▼お皿に盛ってお好みでごまを散らしたら、はい!完成です!

ここまで盛りだくさんで、もうお腹がぺっこぺこです...
ようやく食べれますね!!
......ってあれなめこさん?
んふんふ...(忘れちゃいけないなめこのお味噌汁も作ってきたよ...)

おぉ!さすがなめこさん。なめこの味噌汁はこっそり作っていたようです。

今度こそ!!きのこ料理が揃いましたよ!!
仲間を集めて、
\\ きのこパーティー開催です!! //

食欲の秋。美味しいきのこ料理に舌鼓をうったなめこさん達でした。
んふ、んふんふ?(きのこ料理、どうだったかな?)
んふんふーー!!(みんなもぜひ作ってみてねーー!!)

※火(ひ)や包丁(ほうちょう)をつかうので、ちいさいおともだちは
かならず、おとなといっしょにりょうりしましょう。
※撮影で使用した料理は全てスタッフが美味しく頂きました。
他にも日々なめこさんが更新している写真もお見逃しなく!
お料理、お出かけ、お仕事中!?
いろんな「なめこの日常」を覗いちゃおう!!
▼Instagramなめこ公式アカウントリンク
@nameko_nnf・Instagram写真と動画
ぜひなめこさんをフォローしてね!
すでにInstagramアカウントをお持ちの方は『nameko_nnf』と検索検索ぅ!!
▼「インスタやったことない...」という人はこの記事もチェック!
【なめこが写真をUPする!?】Instagramになめこ公式アカウントがオープン★/8月ファンコレ情報も
- なめこ情報局の最新記事
-
2015.10.30
「金曜からんふんふ」出演:ナメコ・デラック...
-
2015.10.29
なめこ's クッキング!! - 秋のきのこ...
-
2015.10.28
第224話 迅速果断
-
2015.10.27
【M本の音楽講座】秋に聴きたい音楽とイメー...
-
2015.10.26
ダンボールなめこ 男磨きの旅〜回顧篇〜
-
2015.10.23
【なめこ×ラスカルに新展開!?】涙のドキュ...
-
2015.10.22
【ヒゲ】「なめこ髭コンテスト2015」開幕...
-
2015.10.21
第223話 タイムマシン
-
2015.10.20
レーシングカート大会「アプリゲットカップ」...
-
2015.10.19
【新機能追加】アプリ『なめぱらViewer...